
登録スタッフ「Nさん」の声
保険専業代理店勤務
家事との両立ができる仕事を探していました
損保のお仕事のブランクが10年近くあったNさん。とても不安でしたが、事前に募集人資格の研修や損保業界の現状などを教えてもらい、すんなりと溶け込むことができました。
立ち仕事や荷物の上げ下ろしがきつくなって事務職に転職しました
子供が小さかったので、近所のホームセンターでパートの仕事をしていたNさん。「時間が短くても立ち仕事や、荷物の上げ下ろしがきつくなってきました」そんな時に、スタッフ登録していたMS&ADスタッフサービスから声がかかり、自宅近くの保険専業代理店で損保事務のお仕事をはじめることにしました。
事前のフォローですんなりと事務職に復帰
結婚出産して、事務職、ましてや損保のお仕事へのブランクも10年近くあったので相当不安でしたが、事前に募集人資格の研修や、損保業界の現状など、コーディネーターの方が親切に教えてくれたので、案外すんなりと溶け込めたようです。
代理店の中には、同じ立場の子育て中のスタッフさんもいて、子供の学校の用事などでお互い融通し合って休みを取ることもできています。
落ち着いた雰囲気の対応に安心感があります
MS&ADスタッフサービスのコーディネーターは、家事と仕事を両立している人も多くいて、よい相談相手になっています。
登録者の方も、働いている方も、30代後半以降の方が多くいると聞いて、「私の働いている職場のような落ち着いた雰囲気のところが多いのだろうなと想像し、ぜひ、昔損保時代で同期だった友人にも紹介したい」とNさんは今そう思っています。